葬儀の費用を抑えるために知っておきたいこと

葬儀をしたあとで驚くこと

葬儀をこれまで多く取り持ってきたという人は少ないでしょう。多くの方は初めて喪主として式を取り仕切ることがほとんどです。そうしたなかで、葬儀のしきたりや様々な段取りなど頭を悩ますことがたくさんあるでしょう。葬儀が終わったあとでこうしておけばよかったなどと後悔することもたくさんあるはずです。特に、葬儀の費用に関しては一般的にあまり知られていないことが多くあります。最近では多くの葬儀社がその価格について明示していることが多くなってきました。しかしその細かい見積もりなどに関してはいまだに開示されていないことが多く、特別に調べようとしなければその細かい内訳を知ることがないというのが実際のところでしょう。

そもそも葬儀関連の費用はどのような費用がかかるのか

人が亡くなると様々な費用が必要となります。それは死亡届の作成や遺体の搬出また火葬場の費用など人が亡くなると必ずかかる費用、葬儀という儀式を行うために必要な各種費用、そして葬儀を行ううえで遺族の方の移動や食事その他に対してかかる費用です。
人が亡くなると必ずかかる費用に関してはほとんどの場合は最初からその金額が固定で設定されており、誰が亡くなったとしてもほとんど変化はないはずです。葬儀を行うための費用とその際にかかる食事や移動の費用に関してはどのように葬儀を行ったかによって大きくその金額が変わってきます。

実は葬儀の費用のうちわけは

葬儀を行うための費用の中で大部分を占めるのは、祭壇の設置費用と祭壇周りの費用、そして式場の使用料金です。式場の料金に関しては、民間斎場を利用する場合、どこにその金額が含まれているのか分からないことが多くあります。一般的には10万円くらいから20万円だと言われています。また祭壇設置費と祭壇周りの飾りの作成費用を合わせた金額はそれ以上になることが多くあります。
おそらくその金額というのは葬儀に関してあまり詳しくない人からすると驚くべきものでしょう、しかし葬儀の費用の内わけはそうした費用が大部分を占めているのです。

できるだけ無料のサービスを使うことで費用の軽減をする

そうした費用を軽減する方法もあります。それは公営の式場を利用することです。自治体の施設を利用した場合、その斎場費は民間斎場を利用した場合に比べて費用を抑えることができます。
また埼玉県にある越谷市斎場の場合、祭壇が常設設備として式場の中にあるため、その設備を利用することによって祭壇の設置費用がかかりません。越谷市斎場は公営の葬儀式場施設としては少し高い15万円の利用料金がかかります。しかし、その費用の中に祭壇設置費用や本来必要であった霊柩車の費用も含んでいると考えると全体として費用を抑えていることに気がつくでしょう。