越谷市斎場のご案内
越谷市斎場は、越谷市、吉川市、松伏町の2市1町が整備した施設で、火葬場、葬斎場を備えており、通夜、告別式、火葬を行うことができます。
また、動物用の火葬炉を備えています。
葬斎場(式場)の利用については、亡くなられた方若しくは葬儀の喪主の方が、2市1町にお住まいの場合にご利用いただけます。
火葬場、動物火葬炉は、2市1町以外の方もご利用いただけますが、利用料は異なります。
葬儀プラン
直葬・一日葬から家族葬、そして一般葬まで幅広く対応致します
県内最大級の公営斎場である越谷市斎場の施設案内は、以下の通りになります。
〒343-0011
越谷市大字増林3989番地1
休業日火葬場 1月1日、1月2日、友引の日 葬祭場 1月1日、1月2日 * 12月31日の通夜と1月3日の告別式はできません。 * 友引の日の前日の通夜と友引の日の告別式はできません。 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
斎場の利用 (1)施設の利用時間 火葬場 9時から17時まで 葬祭場 全日 (2)火葬時刻 火葬時刻は、「9時」「10時」「11時」「12時」「13時」「14時」「15時」です。 (3)葬祭場の利用時間 1)準備から後片付けまで含めて、16時から翌日の火葬終了時刻までです。 通夜、葬儀告別式の開始時刻は下記のとおりです。
* 式場には、清め室、司式控室、遺族控室を含みます。 (4)霊安室の利用 |
|||||||||
火葬場火葬炉14基、告別、収骨室7室、待合室14室、売店、動物火葬炉1基 | |||||||||
葬祭場式場4室、清め室4室、遺族控え室4室、霊安室 | |||||||||
駐車場普通車約350台、マイクロバス20台、車椅子使用車8台 | |||||||||
その他の施設事務室、待合ホール、コインロッカー運転手控え室等。 | |||||||||
注意事項 1) 宮型霊きゅう自動車の乗り入れはできません。 2) ろうそく、線香等の火気は、霊安室、告別式及び式場でのみ使用できます。 喫煙は所定の場所でおねがいします。 3) 花輪は設置できません。【施設内外とも】。生花、盛籠等の飾りつけは式場内のみ設置できます。 4) 斎場職員への金品、進物等の心付けは、固くお断りいたします。 5) 周辺住民や他人の迷惑となりますので、施設の内外に案内看板等を設置することはできません。 6) 持ち込まれた仕出し、飲み物などのゴミはお持ち帰りください。 7) 写真、ビデオは、式場内・お清め室・遺族控室のみ撮影できます。 8) 柩の中にダイオキシン類の発生原因のあるものや、火葬炉の故障の原因となるおそれがあるものは入れないようお願いします。 【プラスチック製品、ビン、缶類、ガラス製品、 厚い布団、書籍、危険者等】 9) ペースメーカー等体内医療品を使用されているときは、必ず事前にお申し出下さい。 |
費用について
火葬料 | ||
区分 | 市民・町民 | 市民・町民以外 |
12歳以上 | 10,000円 | 80,000円 |
12歳未満 | 5,000円 | 40,000円 |
各施設の使用料金 | ||
市民・町民 | 市民・町民以外 | |
火葬待合室(定員 40名) | 4,000円 | 32,000円 |
葬儀式場 | 150,000円 | 利用不可 |
霊安室 | 24時間につき 2,000円 |
利用不可 |
※市民・町民・・・該当者または申請者が越谷市・吉川市・松伏町民
葬儀事例
【越谷市斎場】で対応可能な葬儀の種類
越谷市斎場でのお葬式は、ご遺族・ご親族様のご希望により、会場の選定から告別式の有無、祭壇の大きさ等様々な形をお選びいただいて
執り行うことができます。
下記では、当センターが越谷市斎場にて執り行った葬儀の種類や事例の一部をご紹介させていただいております。
直葬
最もシンプルな形で近年増加傾向にあるお葬儀です。
通夜式や告別式は行わず火葬のみを行います。
一日葬
通夜式は行わず、告別式・火葬の当日だけを行うお葬儀。
越谷市斎場の式場は二日間の使用になりますので、通夜に当たるお日にちは、式などは行いませんが式場にて故人に付き添っていただくことができます。
家族葬
従来の形と同じく通夜式・告別式の二日間を行うお葬儀。
家族・親族などごく親しい方のみで小規模に執り行うお葬儀のことを指すことが多くなっております。
越谷市斎場は80人規模の式場なので家族葬に十分対応することができる式場となっています。親族が多い方でも安心してご利用いただくことができます。
一般葬
一般葬とは、身内だけでなく、さまざまな立場の方を広く呼んで大規模に行う葬儀スタイルのことです。
社会的な人間関係を重視したい方や、付き合いが多い方などに向いています。
知人が多く、80人以上の弔問客が予想される場合は、式場の敷居を取り除いて160人規模の対応ができます。
社葬
社葬とは、創業者や社長、会長をはじめとした経営陣など、その会社の発展に大きく貢献した人が亡くなった際に行う葬儀です。
遺族や近親者が施主を務める通常の葬儀と異なり、故人が属していた会社が施主を務めます。
周辺地図
アクセス方法
バス利用
南越谷駅南口(JR武蔵野線)・新越谷駅東口(東武スカイツリーライン)路線バス乗り場2番
(1)「増林公園(越谷市斎場)」行き終点下車(乗車約20分)
往路(駅発):16時40分、17時40分
復路(斎場発):18時30分、19時30分
※1日2往復です。
(2)「松伏ターミナル」または「東埼玉テクノポリス」行き
「増林小学校入り口」下車(乗車約15分)から徒歩約15分
タクシー利用
(1)越谷駅東口(東武スカイツリーライン)から約15分
(2)吉川駅北口または越谷レイクタウン駅北口(JR武蔵野線)から約20分