斎場の種類と火葬施設

変化していく葬儀を行う場所とは

斎場とは葬儀を行う場所や施設のことを指しています。以前は、お葬式は自宅で行われることが一般的でした。また地域の集会所などで行われることが多かったものです。しかし現在では集合住宅が多くなったことや、戸建てであっても周辺住民との兼ね合いから、特に都心部では自宅で葬儀をすることはあまりなくなりました。また地域の集会所などは地域のコミュニティーが生きている地域では現在でも利用されることがありますが、そうではない人口流入の多い地域や隣人関係の少ない地域ではあまり利用されなくなりました。

料金の負担が少なく火葬を行える公営斎場

現在では斎場という言葉は公営斎場や民営斎場のことを指すのが一般的です。斎場以外では寺院や教会、神社などで葬儀を行うこともあります。しかし、その大部分は斎場と呼ばれる場所で行われています。公営斎場は市町村などの自治体によって作られた斎場です。多くの場合、その自治体に住んでいる人については比較的安い料金で利用することができます。また火葬場が併設されていることも多く、葬儀を行ってからそのまま火葬に移れるため、車を利用するのが難しい地域ではこうした斎場を利用することが好ましいです。

交通の便が良く大規模な葬儀に向いている民営斎場

一方民営斎場は交通の便が良い場所にあることが多いです。そのため参列者がお通夜や葬儀に参加することが容易です。また斎場が大きい場合も多いため大規模な葬儀を行うという意味では非常に便利でしょう。運営している葬儀業者が大きな業者であった場合、複数の斎場を運営していることもあります。そのような場合、ひとつの斎場が予約でいっぱいで使用できない状態になっていたとしても、近くの別の斎場に振り替えることができます。
しかしそうした斎場というのは葬儀を行うためだけにあるものであるため、火葬を行う際には移動をしなければなりません。そうした火葬を行える場所には斎場が伴っていることが多いため場合によっては、そうした火葬場付きの斎場を利用した方が全体として費用を抑えられます。

車のアクセスの便利な越谷市斎場

公営斎場は費用が安くて済むことや利便性の高さから多くの人が利用しています。そのため都内の公営斎場では、葬儀と火葬が一週間待ちになることもあるそうです。
埼玉県東部地域にある民営斎場に越谷市斎場があります。越谷市斎場は越谷市にありますが、越谷市、吉川市、松伏町が共同運営している斎場です。火葬場付きの公営斎場であるため、比較的郊外に位置する場所にあります。しかし、320台の駐車場があるため、自動車でのアクセスは良く、家族単位で葬儀を行う際には比較的移動に不便をせずに行うことができます。